1月31日(日)
ブラシに付いた瑠南の毛は洗っても洗っても汚れが落ちない。
拡大鏡で小さなゴミをひとつひとつピンセットで取り除くことにした。
病気でなければ丸洗いしていたはず。どんな環境にいたんだろう。
1月30日(土)
以前突然飛び出して車に轢かれそうになった黒猫がまた道に飛び出した。
余裕で歩いて行く後ろ姿に「クロ!」と呼んだら耳を立てて振り返った。
やっぱりクロという名前だったらしい。 少し説教をした。
1月29日(金)
瑠南に使っていたお店のブラシは毛のついたままで置いてあった。
今日ブラシから毛を取ってきれいに洗ってあげた。乾いたら小瓶に移す。
家のブラシもしてあげなければ。瑠南にしてあげれる事がまだあった。
1月28日(木)
突然雪国となった東京。休みなので自転車に乗らずに済んだ。
雪が降るとまず猫の通勤キャリーの事を考える。 もういないのに。
1月27日(水)
まわりで20歳超えの猫さんを飼ってるかたが増えた。今のところ
最高年齢は26歳。みんな頑張って!瑠南もチャットも応援してる。
1月26日(火)
瑠南と別れて115日。こんなことばかり数えるようになった。
94日しか一緒にいれなかった瑠南。思い出を作る暇も無かった。
1月25日(月)
通勤途中に大きな庭のある家がある。庭にいつも猫がいる。
猫小屋やごはんも置いてあるのでおそらくお庭に住んでる猫。
訳あってお家に入れもらえないのと思うが幸せそう。すごく太ってる。
1月24日(日)
看板の蛍光灯を6本全部替えた。猫の額の看板には左右にジャッコ
とチャット。そして真ん中は黒猫だったことに今更ながら気が付いた。
1月23日(土)
久々雨。雪になるという噂。雪の日のに自転車がドリフトして
チャットと川に落ちそうになったのが懐かしい。アイスバーン注意。
1月22日(金)
久しぶりに暖かい日。 日向ぼっこをしていた猫に「暖かいね」と
声をかけたら「にゃ!」と返事をしてくれた。 猫との会話は楽しい。
1月21日(木)
チャットの月命日はチャットと唐揚げを食べる。そして一緒に飲む。
瑠南やジャッコもみんな一緒に飲んで食べる。今はもう何でもあり。
1月20日(水)
毎日想う。 歴代の猫達、みんなうちに来てくれてありがとう。
感謝の気持ちは伝わるかな。 明日はチャットの月命日。
1月19日(火)
瑠南を見送ってから猫を触っていない。 これも寂しさのひとつ。
寒い日々が続くのでさらに猫の温かみが懐かしく、そして恋しい。
1月18日(月)
さっき外に出たら三日月がきれいだった。月は猫の目に見える。
瑠南がひっくり返って笑ってる幻を見た。
1月17日(日)
通勤途中でいつも見る猫が最近いない。外にはいるがどう見ても飼猫。
寒いから家の中に居るなら良いが。毎日自転車を止めて探してしまう。
1月16日(土)
次から次へといろんな事が起きる。良いことは喜び、悪いことは忘れたい。
何が起きても仕方ないが心の平和は保たなければ。 みんな頑張れ。
(お知らせ) 1月16日の午前中の番組に猫の額が紹介されました。 |
1月15日(金)
実はお正月は寝込んでいた。食べ物も飲み物も受け付けない状態。
なぜか休みになると寝込む確率が高い。猫がいたら世話も出来なかった。
1月14日(木)
施設に入ってる母に面会に行った。今後当分の間面会は禁止になる。
30年前に亡くなった猫を今でも元気かと聞く母。元気だよと答える。
どんなに痴呆が進んでも猫のことは忘れない。さすが私の母。
1月13日(水)
いろんな作家さんが瑠南の絵を描いてくれる。それぞれ違いが面白い。
思ってくれた人の数だけ瑠南がいるのだと思う。 チャットも同じ。
1月12日(火)
雪が降るかと思いきや雨だった。雨や雪の日の猫連れ自転車出勤は
大変だったと思うが、辛かった記憶が無い。いつでも一緒で楽しかった。
1月11日(月)
瑠南の百箇日。瑠南がいなくなってから気が付いたが、昨年は
昔いた黒猫「クロ」の50回忌だった。50年待った甲斐があった。
1月10日(日)
近所の猫達が鳴きながら忙しそうに走り回っている。ちょっと早いが
そろそろそんな季節。 瑠南もチャットもきっともてたに違いない。
1月9日(土)
11日は瑠南の百箇日。 いっぱい焼き鳥を買ってあげる。
いっぱい瑠南を事を思い出しであげる。 そして泣くと思う。
1月8日(金)
猫の額2021年営業開始。瑠南&チャットも初出勤。
力を合わせて、みんな笑顔で幸せな世界が出来たら良いなと思う。
理想は大切、いつか現実になる。そして発した言葉も現実になる。
だから良い言葉には耳を傾け、悪意のある言葉はシャットダウン。
1月7日(木)
いよいよ明日から営業スタート。瑠南もチャットも明日から出勤。
1週間ゆっくり休めたかな。 こんな時ほど必要と思う職種。
頑張れる範囲内でみんなと頑張ります。。
1月6日(水)
冬場の猫出勤はいつもキャリーの中が寒くないように考えていた。
今考えると自分は薄着だった。今は着込んでる。猫のいない通勤は寒い
1月5日(火)
数日前明け方に目が覚めてので窓を開けたら星がすごくきれいだった。
流星群が見れるかと思い外に出た。 北斗七星をずっと見ていたら、
ひとつだけ流れ星を見ることが出来た。きっと瑠南が見せてくれた流れ星。
1月4日(月)
今日は瑠南の3回目の月命日。もう一緒にいられた日数を超える。
でも一緒にいた3ヶ月と別れてからの3ヶ月はまるで違う。
月日や時間は数字で片づけられるものでは無いことがわかった。
1月3日(日)
疫病がまた猛威をふるっているらしい。不安になって誰かのせいにする。
怖いのはウイルスではなく人の心。 みんなで思い合う心を持つ事は
人には不可能なのかも知れない。少なくてもうちにいた猫達には出来たのに。
1月2日(土)
近くの神社に初詣に行ってみた。誰もいなかったが大きな黒猫に合った。
瑠南もこれくらい大きかったかも知れない。新年最初に良い猫に出会った。
でも無視された。
1月1日(金)
明けましておめでとうございます。
今年も猫の額をよろしくお願いいたします。
こんな状況ですがもう少し頑張ってみます。瑠南、チャットと一緒に。 |