|
 |
|
|
|
|
|
ねこざっか & ねこぎゃらりー ねこのひたい |
|
|
   |
|
2月3日(金)~2月15日(水)
「猫まみれ」 
参加作家
小林三枝子、まつり猫、小川祥子、にご蔵、
mi-capri、木本慶子、みさとりょうこ |
|
 |
 |
新店舗でもこの看板をそのまま使用しています |
夜の猫の額です |
|
|
|
|
こちらは高円寺北口にある猫雑貨と猫ギャラリーのお店「猫の額」です。
「猫の額」は多くの作家さんの手作り猫作品を販売しております。
2003年9月地下鉄丸の内線新高円寺にOPENしましたが、
2012年6月高円寺北に移転いたしました。
店内の作品はすべて手作りの一点もの(一部を除く)です。絵はすべて原画です。
また、ギャラリースペースでは常時アーティストによる個展も開催しています。 |
 |
新店舗の店内です。 前店舗よりちょっぴり広くなりました。 ぜ~んぶ猫アート作品です。 |
|
|
|

↑画面にカーソルをあてると店内が見れます。
|
|
|
|

現在こちらの通販サイト「小猫の額」
はシステム上の管理の都合で現在
機能していません。 お問い合わせは
店内作品・展示会作品お問い合わせ
と同じ猫の額宛メールで受け付けて
います。なお「小猫の額」は11月末
をもちまして終了させて頂きました。
|
ぎゃらりーの展示予定

2週間ごとに展示が変わります
(終了した展示会も見れます)
|
 |
りんくのページです
(リンク切れ・放置のページ
が多いので近く整理します) |
猫の額広場1 猫の額広場2
こちらのリンクページも近々
終了させて頂きます。 |
猫の額にメール
~ Gmailからの受信を
出来る設定にして下さい ~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
2023年カレンダー販売中!
(カレンダー販売は2月15日で終了いたします) |
・ニャンダラーズカレンダー ¥1,300
・梶原美穂 ネコマトペ カレンダー ¥1,100
・おおやぎえいこ にゃーにゃー村カレンダー ¥1,800
・小西 修 多摩猫カレンダー ¥1,600
・琴坂映理 カレンダー ¥1,100
・おおやぎえいこ ロックなカレンダー ¥1,800(売り切れました)
・ひこ屋 カレンダー ¥1,320(売り切れました)
・ひこ屋 卓上カレンダー ¥1,320(売り切れました)
・横山裕子 カレンダー ¥1,100(売り切れました)
・小山奈緒 ミニカレンダー ¥440(売り切れました) |
|
 |
|
2/3 |
ぎゃらりー UPしました |
1/28 |
店長の独り言 更新しました |
1/9 |
動物たちのための募金の送金金額のお知らせ |
11/6 |
チャット君 瑠南君 「猫の額な日々」 |
|
|
|
|
|
|
展示会のお知らせ (お問い合わせはメールでごお問い合わせください)~  |
|
|
|
|
|
 |
2月3日(金)~2月15日(水)
「猫まみれ」
参加作家
小林三枝子、まつり猫、小川祥子、にご蔵、
mi-capri、木本慶子、みさとりょうこ
毎年この時期恒例のメンバーが集います。
イラスト、切り絵、写真、あみぐるみ、立体、フォルト等々、
猫てんこ盛りの展示会です。
この時期には嬉しいバレンタインの贈り物にもぴったりのグッズも豊富です。
お買い上げのかたにプレゼントもあります。
寒い冬はみんなで猫まみれになりましょう!
温かく楽しい冬になりますよ。 |

↑ クリックすると展示会場へ |
|
|
|
|
|
|
■ 「猫の日」のお知らせ 
下記の2月17日~3月1日の「猫の幸福論」の期間中、猫たちへの募金だけではなく、
使用済み切手、未使用切手、年賀状など書き損じ葉書、お使いにならなかった
返信用葉書もございましたら寄付をお願いいたします。 引き出しにしまったままの商品券、クオカード、テレホンカードなどもOKです。
展示会場に「猫の救援BOX」を設置いたしますので、
ペットフード、ペットシーツ、シリンジ、猫砂、タオルなどの支援物資も募集いたします。
郵送のかたは〒166-0002 杉並区高円寺北3-5-17 猫の額
「猫の救援BOX」宛 までお願いいたします。
値上げが続く中、保護団体も猫も困っています。
出来るお礼はオリジナルポストカードぐらいですが、無理をしない範囲でのご協力をお願いいたします。
世界中の猫が幸せになれますように 猫の額 |

I pray that cats
around the world
will be happy |
|
|
|
 |
2月17日(金)~3月1日(水)
猫の日企画 「猫の幸福論」
参加作家
琴坂映理、小野弥夢、白浪のりこ、さとうみよ、赤綿、猫屋芳樹堂
2月22日は「猫の日」です。
そんな訳で猫の幸せをみんなで考える「猫の幸福論」。
猫の幸せとは何でしょうか?
美味しいごはん、温かい寝床、日向ぼっこのひと時、いろいろ浮かびます。
でももしかしたら目には見えないものかも知れません。
私が猫だったら自分がいることで飼い主が幸せを感じてくれることが
一番幸せな事と思ったりもします。
飼い主がいつも笑顔でいてくれる。そのそばにいつも自分がいる。
これも数ある幸福論のひとつであると思います。
あなたはどんな「猫の幸福論」をお持ちですか? |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
3月3日(金)~3月15日(水)
粟田洋介 個展
「女王の秘密」 |
3月17日(金)~3月29日(水)
小山奈緒 個展
「花霞のその先へ」 |
3月31日(金)~4月12日(水)
みゆき & ゆみこ 二人展
「妖」 |
|
|
|
|
|
|
2023年のギャラリー展示会予定はこちらです。  |
|
|
|
|
|
「ごはんのしたく」 一番食べたい食欲をそそる作品コンテスト 投票結果のお知らせ |
作品はこちらをクリック ↑ |
たくさんのご投票ありがとうございました。 152票の中から下記の作品がベスト3に選ばれました。
1位 : こうのたまき 「シュウマイという名の収賄」 17票
2位 : 緑川ヨウ 「ごはんのしたく」~さばく 13票
3位 : 茶柱立太 「家族そろって夕ごはん」 12票
こちらの作品に投票された方の中から下記3名が抽選で選ばれました。
練馬区:K・E 様、 川崎市:K・M 様、 逗子市:F・N 様
おめでとうございます!
「ごはんのしたく」にまつわる粗品をお贈りいたします。 |
|
|
|
|
|
|
須藤真澄「ゆずいち3」抽選販売当選者発表! |
No’1「昭和の子」 東京都 F・A 様
No’2 「ポストのある風景」 東京都 M・K 様
No’3「アポロ11,1」 埼玉県 K・H 様
No’4 「てんとう虫の音楽」 神奈川県 O・S 様
No’5「ネコメミシン」 千葉県 K・K 様
No’6「カステラ」 神奈川県 H・K 様
No’7「おでかけジュース」 東京都 Y・K 様
No’8 「アイス(3色)」 東京都 F・A 様
No’9「アイス(メロン)」 神奈川県 M・M 様
No’10 「あみぐるびベッツィ」 長野県 T・R 様 |
No’11「あみぐるびクリス」 東京都 S・R様
No’12「あみぐるび変身中」 東京都 Y・T様
No’13「クッション」 福岡県 Y・M様 、神奈川県 I・S様
No’14 「フラワーCバッグ」 東京都 S・A様
No’15「ゆず熊手」
埼玉県 T・M様 、 東京都 Y・A様 、 神奈川県 J・R様
No’16 「猫童子柄小だんす」 長野県 F・C様
No’17「トランク(ミント)」 神奈川県 S・H様
No’18「トランク(チェリー)」 神奈川県 O・R様
No’19 須藤真澄手作り展示装飾品
三重県 U・R様 、 東京都 T・Y様 、 千葉県 K・H 様 |
当選されたかたがた、おめでとうございます! 外れたかた、ごめんなさい。
多くのご来店と多くのご応募ありがとうございました。
今回の抽選応募件数は321件でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ 「高円寺フェス2022」は10月29日(土)、30日(日)。
終了いたしました。多くのご来場ありがとうございました!
↑
クリック |

↑
こちらは昨年の様子 |
今年もやります! 秋の大文化祭「高円寺フェス2022」開催!
高円寺フェス2022 開催日は10月29日(土)・30日(日)です。
今年もやります!高円寺の秋の風物詩との呼び声も高い、
高円寺四大祭りのひとつ『高円寺フェス』。
南北に活気のある商店街が広がり、多様で個性的な街として知られる高円寺。
そんな商店街の個性的な店主たちが「小さくても気軽に誰もが楽しめる
イベントを」と始めたのが、高円寺フェスです。
新型コロナウィルス感染拡大対策を取ってイベント内容を調整して開催します。
高円寺全域の店舗が参加するスタンプラリーや、トークイベント、
ワークショップなど様々な催しを同時開催するイベントです。 |
主催:高円寺フェス実行委員会
共催:中央線あるあるPROJECT実行委員会
後援:杉並区/東京商工会議所杉並支部
提携:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
協力:高円寺商店街連合会
問い合わせ:高円寺フェス実行委員会
03-3313-5589(有限会社 HOT WIRE GROUP内) |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
■ 「時猫堂」 タロット占い
次回は2月4日(土)、5日(日)です。
占い師 : 時猫堂(大森雄一)
時猫堂 タロット占いメニュー (猫屋芳樹堂さんの切り絵タロット使用) |
コース |
お値段 |
内容 |
時間 |
傾向と対策コース |
¥2,000 |
相談の対策、未来の展開 |
約25分 |
充実コース |
¥4,000 |
タロット+手相 |
約45分 |
ウィルス感染防止のためマスクの着用をお願いいたします。
場所 : 猫の額店内(天気が良ければ店前)
*ご予約の場合はメールで猫の額まで。 *売上の一部が動物募金に寄付されます。 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
■ その他の終了したイベントのお知らせ |
|
|
|
|
|
間違い探し正解発表
菅野ゆう&黒猫屋Shinobu 2人展
「またたび鉄道→猫街行き」間違い探しの
ご応募ありがとうございました。
正解は9個です。
正解者のかたに「くま川鉄道株式会社幸福切符」
4枚セットをお送りいたします。(景品提供:M・W様)
当選者の発表は発送をもってかえさせて頂きます。
たくさんのご応募ありがとうございました!
|
 |
 |
展示会場に設置した「くま鉄復興応支援金箱」には¥4,616入りました。
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|
チャリティー4コマ漫画「Happy cats day」
ご購入ありがとうございました。
販売数73冊、売り上げ(募金)は¥45,802になりました。
参加して頂いた作家の皆さんにも御礼申し上げます。
今後も出来る範囲内の事は精一杯やりたいと思います。
応援して頂ければ幸いです。ありがとうございました。
猫の額 木村慎一 |
 |
・マンガ集タイトル: 「Happy Cats Day」
・お値段: 募金ですので購入者が決めてください。
(全額猫募金)
・参加者
かとうゆず、梶原美穂、須藤真澄、黒猫屋Shinobu、
さわだまこと、小山奈緒、鈴木かおり、琴坂映理、
菅野ゆう、ひめにゃん・ちほ
・販売期間: 2月20日(日)~23日(水) 通販可。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
■ 猫の額からのお客様へご注意とお願い  |
・海外向け「ライブコマース」(LIVE配信型ネット販売)はお断りいたします。
同じく「転売目的の大量購入」も迷惑行為とみなし、販売をお断りいたします。
・店内のスマホおよびカメラ撮影は写真・動画共にお断りします。
・当店は卸販売はしていません。卸目的の業者のかたは入店をお断りいたします。
・現在新入りお店猫がいますので、店内では大きな声や大きな音は出さないでください。
・新型コロナウイルス感染を防ぐため、店内ではマスクの着用をお願いいたします。
・密を防ぐため入店制限をする場合がございますのでご了承ください。
|
|
|
|
|
|
|
■ お店に来れないかたのために店内全作品通販対応いたします ■
(だいぶ作品が入れ替わりましたので近く撮り直します)
現在外出がままならない状況が続いています。
猫の額ではご来店出来ないかたのために、まるでお店に来たみたいに店内作品が見れて買える画像を貼り出しました。(全2ページ) ←クリック!
(こちらは直2ページ目へ)
すべての作品、お問い合わせがあれば「お振込み&発送」という方法で作品をお届けいたします。
(一部すでに売約済みの作品もございますのでご了承ください)
新型コロナウィルスの影響で多くのアートイベントや展示会がやむなく中止または延期になっています。
アートというものは世の中の歯車でこそありませんが歯車を動かす大切な潤滑油のような存在と思います。
アーティスト達が生活に困れば当然アート活動が滞り、世の中は味気の無いものになってしまいます。
支援が必要なかたはたくさんいると思いますが、行政が真っ先にアーティストに支援の手を送ることはありません。
こんな時こそアーティスト達に応援・支援のお願いをいたします。
もちろん出来る範囲で結構です。猫の額で作品購入しなくても結構です。演劇、音楽、絵画、造形、どんな分野でも結構です。
猫の額で出来ることはこれくらいですが、多くのアーティストを支援すると同時に多くのアートを発信できる「猫の額」の維持に頑張ります。
*作品は1点ものですのでかなり常時入れ替わっています。
すでに売約済みの作品もありますので詳しくはお問い合わせください。
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
■ お知らせ ■  |
|
|
2020年7月3日に保護した黒猫瑠南は同年10月4日
21時半に私の膝の上で静かに息を引き取りました。
出会ってから3ヶ月と1日という短い時間では
ありましたが、瑠南に飢えと渇きの無い時間を
過ごさせてあげれたと信じています。
瑠南はいつでもお店にいます。
いつでもお気軽に合ってあげて下さい。
たくさんの瑠南への応援・ご支援
ありがとうございました。
こちらに瑠南の病状記録を書いています。(2020年) |
 |

売り上げは全額募金になります。 |
■ チャットと瑠南の物語 小山奈緒(noa)、琴坂映理
 |
10年間お店猫としてみんなに愛されたチャットは
2019年4月21日22時20分自宅で
私の膝の上で息を引き取りました
最後まで生きようと頑張ってくれました
チャットはいつも力強く凛とした優しい猫でした
そしてみんなに愛されて幸せな猫でした
いつまでも心の片隅にチャットを置いてあげて
くだされば嬉しいです
チャットはずっとお店にいますのでいつでも
気軽に会いに来て下さい
ありがとうございました
猫の額 木村慎一
|

チャット 享年14歳8ヶ月
チャット君「猫の額な日々」 |
|
|
|
 |
 |
 |
みんなが幸せになれますように天国より祈っています チャット |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
2020年と2019年の終了したイベントはこちら  |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
■ 2020年と2019年の終了したイベントはこちらです  |
|
|
|
|
|
■ 2018年の終了したイベントはこちら |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
猫雑貨&猫ギャラリー 猫の額 ACCESS |
|
|
|
|
|

大きな地図はこちら
申し訳ありませんが当店はカードは使えません。
( Sorry, our shop is cash only ) |
〒166-0002 杉並区高円寺北3-5-17
Tel 03-5373-0987 (現在Faxは使えません)
電話はお客様専用となってます。
.
作家さん及び業者のかたは緊急時以外はメールでお願いいたします。
(電話は営業時間外は対応出来ません)
めーる nekonohitai810☆gmail.com (☆を@にして下さい)
営業時間 12:00~20:00 木曜定休(祝日は営業)
当店は猫アート&雑貨のお店です。 生猫は扱っておりません。
~最寄駅 JR高円寺~
北口より中通り商店街(セントラルロード)に入り徒歩4分です。
中央線は土日祝日は高円寺駅に止まりませんので総武線をご利用下さい。 |
|
|
|
|
|
|
■ すとりーとびゅう ■ JR高円寺→猫の額 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
 |
|
JR高円寺の改札を
出たら左が北口です。 |
|
駅を出たら左(阿佐ヶ谷方向)へ。
|
|
線路沿いの信号を渡ってまっすぐ
行くと中通り(セントラルロード)です。 |
|
あやしい商店街ですが
戻ってはいけません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
 |
|
2分ほど行くと左側にセブンイレブン
や抱瓶(沖縄料理)。 右側には
ショーボート(ライブハウス)あり。 |
|
もう2分ほど歩きましょう。
ひたすらまっすぐです。 |
|
床屋(駅から2軒め)のぐるぐる看板が
見えたら猫の額はその2軒手前です。 |
|
到着しました!
串焼屋さんの手前が猫の額です。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
■ 運送会社変更のお知らせ ■
2019年11月より猫の額では荷物の発送は「ゆうパック」に変更させて頂きます。
大きさによっては今まで通り「レターパック」、「クリックポスト」を使用いたします。
DM等の場合は「ゆうメール」または「普通郵便」を使用いたします。
料金等変更が多少ございますが、なるべくお客様や作家様にはご迷惑をおかけしないよう配慮いたします。
不明な点はお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
・「猫とも新聞」年間購読受付のお知らせ
月刊「猫とも新聞」の年間購読申し込みがが猫の額の店頭でも出来るようになりました。
店内に見本誌(申し込み用紙付き)を置いてありますのでカウンターまでお持ち下さい。
今お申し込みされると1カ月サービスで13カ月お届けいたします。 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
「TAMA猫基金」
多摩川河川敷の猫達のために「TAMA猫基金」にご協力ください。
お店に募金箱もありますが、直接小西修さんに義援金や救援物資を
送って頂いても結構です。
小西修の動物ドキュメンタリーブログ
小西修ツイッタ-
よろしくお願いいたします。 |
Photo:小西修 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
~ 動物たちのための募金の送金金額のお知らせはこちらをご覧ください ~ |
|
使用済み切手を送って頂きありがとうございます!
・猫の額では募金と同時に「使用済み切手」も受け付けています。
こちらはある程度集まりましたら「日本動物福祉協会」に寄付いたします。
・お引き取り出来ない切手 → 切手周りのぎざぎざの切れてるもの・やぶけているもの
・切手の周り5ミリぐらい空けてハサミで切りとって下さい。
決して手でちぎらないで下さい。
右のような作業に時間がかかりますのでどうかご協力下さい。 |
→ |
 |
*TAMA猫基金につきましては猫の額開店当時より随時送金しております。
そのため合計額は不明でしたが2014年より公開いたします。お預かりした募金は責任を持って送金いたします。
|
|
|
|
~ 熊本地震義援金に関してのお知らせ ~
今後義援金送金のご報告は今までの他の募金の集計と同じページに記載いたします。
熊本地震の際に急な展示会変更で多くの皆様にご迷惑をおかけいたしました事をお詫びいたします。
緊急チャリティーイベント「らくがきマーケット」にご参加・ご協力をして頂いた皆様、ありがとうございました。
2016年4月15日~6月19日までの記録はこちらをご覧ください。 |
|
|
|
|
|
|

世界中の猫が幸せになりますように! |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
こちらはリンクフリーです → 
|
|
|
|
|
|
■画像・文章の無断転載・転用を禁じます。 |
|
東京都公安委員会許可 304410307296 木村愼一 |
|
|
|
|
|
|