|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
ぎゃらりー |
|
|
ぎゃらりーコーナーでは猫作品の
個展・企画展を常時開催しています。
 |
← |
ご利用の際の規約等です
「猫の額ぎゃらリー」ご利用の
作家さんははご覧下さい |
|
|
|

|
|

↑
クリックすると
展示会場へ |
9月12日(金)~24日(水)
おおやぎえいこ、シゲタカオリ 2人展
「花咲くフェリス」
4年ぶりの道産子2人展です。
繊細な描写のおふたりの花と猫の祭典です。
花は可憐であり美しく、猫は可愛くもあり妖艶で、
このすべてを足した魅力溢れる展示会です。
北国の花の時期は短く、夏に一斉に咲き誇ります。
夏の終わりには早い秋の兆しの風が吹きます。
自然のサイクルの中で力いっぱい生き抜く
命たちを称賛せずにはいられません。
ぜひ北国からの季節の便りを受け取ってください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ 今後の個展/企画展のお知らせです ■
展示会は2週間ごとに入れ替わります。
終了した展示会は下のほうにあります。
(終了した展示会DMはクリックしますと展示会が覗けます)
|
 NO WAR (ご自由にお使いください) |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
9月26日(金)~10月8日(水)
猫屋芳樹堂 きりえ個展 「猫詠み草子」
切り絵作家の猫屋芳樹堂さんの個展です。
今回は猫が登場する俳句を切り絵に仕上げました。
極限まで凝縮された言葉を繊細な色鮮やかな世界に
表現された切り絵は見事以外の言葉が見つかりません。
句を詠んだいにしえのかたにこれらの作品を
見せてあげられないのはとても残念です。
平面や立体だけでなく言葉のアートにも猫はいつの時代も
モチーフとなって来たんですね。
切り絵、俳句、猫の三つ巴を楽しんでください。
|
 |
10月10日(金)~22日(水)
小山奈緒 個展 「ありふれた日常のかたすみで」
小山さんからメッセージが届いています。
「猫を愛で、絵を描き、豆本を作り、季節の移り変わりを感じながら
のんびり過ごす、そんな毎日がどんなに幸せか…。
なかなか自分の時間が取れなくなって、ありふれた
日常がどれだけありがたいものかを実感しています。
今辛い思いや、大変な思いをしている方々の心が少しでも
穏やかになるよう、ささやかな幸せを感じられるよう、
心を込めて個展を開催させていただきたいと思います。」
小山奈緒
|
 |
10月24日(金)~11月5日(水)
ゆみこ 個展 「にゃんはーと ~猫心と秋の空~」
天高く猫肥ゆる秋。猫心と秋の空。
猫心(にゃんはーと) ゆみこさんの個展です。
秋の空のように猫の心は変わりやすい、と昔から言われています。
食べ物の好みもコロコロ変わります。
常に変化していくという事は前に進んでいるという事です。
受け止める側としては、この変化を楽しむしかありません。
この欲張りな猫さんたちの要望はゆみこさんにお任せください。
幸せそうな猫さんを見ているとこちらも幸せを感じます。
そしてお腹も空きそうです。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
終了した展示会
個展スペースは2週間で入れ替わります。
こちらは終了した個展です。
DMをクリックすると展示会の様子が覗けます。
(* 古い順に消えていきます) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
7月4日(金)~16日(水)
木村美穂 個展 「にゃんちゃってかるた」
猫化似顔絵の売り上げから¥4,550を
猫のための募金に寄付いただきました。 |
6月20日(金)~7月2日(水)
ちさと、木元慶子 2人展
「宇宙の猫窓から」 |
6月6日(金)~18日(水)
緑川ヨウ、かとうゆず、横山裕子 3人展
「3つの魔法」
~風の魔法、海の魔法、月の魔法~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
~伝説となった展示会~  |
|
|
(DMをクリックしてください) |
|
|
|
|
|
|
|
|
お客様へ
展示期間は12日間と短いため、売買契約が成立した当日以降は基本キャンセルはご遠慮願います。
双方が納得出来る理由がある場合はキャンセルに応じる事もありますが、日数によりキャンセル料金がかかる場合がありますのでご了承ください。 |
|
|
|
|
|

トップページヘ |
|
|
|
|